宇都宮市でおすすめの矯正歯科!マウスピース矯正とワイヤー矯正を比較

矯正装置が目立ちにくいのがマウスピース矯正の特徴

マウスピース矯正の最大のメリットは、矯正装置が目立たないことです。透明のマウスピースを使用するため、近くで口元を見られても、矯正装置を装着しているのがわからないほど目立ちません。また、厚みも0.5mmと薄い作りになっているのも、目立たない理由です。

ワイヤー矯正でも、審美ブラケットなど矯正装置が目立ちにくい種類がありますが、近くで口元を見られるとすぐにわかってしまうため、目立たない矯正装置を希望する方はマウスピース矯正を選びましょう。

歯を大きく動かす必要がある矯正治療ならワイヤー矯正がおすすめ

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正に比べると矯正力が弱いため、歯を大きく動かさなければいけない重度の症例には適応できません。マウスピース矯正は、歯を少し動かすような軽度の症例に向ています。

抜歯が必要など、歯を大きく動かすような重度の症例の場合は、矯正力が強いワイヤー矯正がおすすめです。またワイヤーを調節することで、歯を細かく動かせるといったメリットもあるため、ワイヤー矯正は適応症例が多い点も、マウスピース矯正との大きな違いといえるでしょう。

費用相場はワイヤー矯正の方が高い

マウスピース矯正の費用相場は、全体矯正で50~100万程度。一方で、ワイヤー矯正は表側矯正で30~100万円程度、裏側矯正で100~150万円程度と言われているので、費用相場が若干高いのはワイヤー矯正の方となります。

費用相場の幅が広い理由は、歯並びの状態や治療期間の長さなどの違いがあるからです。軽度の症例なら治療期間も短くなるので、比較的に費用も安くなります。また、費用を安く抑えたい方は、部分矯正も検討してみましょう。

関連記事